ITエンジニアの登竜門!国家資格〈基本情報技術者試験〉とは?
Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!
フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。
どうもみなさんこんにちは、IT修行中のななこです!
ここでは、IT超初心者の私が知りたい!と思ったことにスポットを当て、「なるほど!」と感じたことをご紹介します!
今回はIT資格のお話、基本情報技術者試験について。
同じ国家資格であるITパスポートとの違いや、試験内容などなど…少し掘り下げて調べてみました!
1. 基本情報技術者とは?
基本情報技術者試験は、ITパスポートと同じ国家資格である「情報処理技術者試験」の12区分の1つです!
タイトルの通りITエンジニアの登竜門といわれていて、そのため試験では
IT業界で働くために必要な基本的知識や情報処理に必要な論理的な考え方を持っているかを問われます。
また「ITを活用する側」の資格である ITパスポートとは違い、
基本情報技術者は「IT技術を提供する側」の資格なので、
ITパスポートより難易度がぐっと上がってきます。
合格すればIT分野について基本的な知識と技術を身に着けた証明になるので、
就職や転職の機会にエンジニアとして有利になりますし、
どのIT企業も手当てや報酬も出しているので、取得する価値が大いにあります!✨
2. どんな試験内容?
2.1 難易度・合格率
情報処理技術者試験のレベル2に設定されているので、
ITパスポートよりワンランク上といえます!
合格率が毎年約25%なので、
合格率約50%のITパスポートと比べると難易度が上がるということがわかります。
勉強時間は最低でも100時間以上が必要と言われていて、
人によっては200~500時間必要なことも…!
ITエンジニアとして働いている方々でも、きちんと対策していないと不合格になってしまうので、
名前に「基本」とついていても油断は禁物です!
2.2 試験範囲
試験は午前と午後に分かれています!
午前の試験範囲は、
・ストラテジ系(経営全般)
・マネジメント系(IT管理)
・テクノロジ系(IT技術)
これらが出題されます!
ITパスポートと比べると出題範囲は広がりますが、大まかなジャンルは変わりません。
ITパスポートを取得していれば、午前の問題はかなりカバーできますね✨
午後の試験範囲は、
1.情報セキュリティ
2.ハードウェア・ソフトウェア、データベース、ネットワーク、ソフトウェア設計
3.プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム戦略、経営戦略・企業と法務
4.アルゴリズム
5.ソフトウェア開発
これらが出題されます!
情報セキュリティは必須で出題されるので対策も必須!
123の範囲は午前問題の範囲を含めた応用問題なので、こちらも対策すれば身につけた知識で得点源に✨
午後の問題で特に難しいのがアルゴリズムとソフトウェア開発で、IT未経験者には難関な内容です。
アルゴリズムの出題は必須で、配点も高いため合否の分ける分野だと思われます。
ソフトウェア開発は、プログラミング言語(C言語、Java、Python、アセンブラ、表計算ソフト)の中から
1問選択して解答するので、プログラミングにふれたことがない方は苦戦してしまうかもしれません。
未経験の方は、中でも簡単な比較的簡単なアセンブラと表計算をオススメします✨
2.3 合格点
気になる合格ラインは、午前と午後の問題を両方とも6割を超えていれば合格です!
あくまで6割なので余裕をもって点数をとりたいですね✨
午前午後の勉強の比重ですが、
午後の知識をある程度覚えたら、午後を重点的に勉強するのがおすすめです✨
3. 申し込みから試験本番と結果発表!
3.1 試験日
試験日は毎年決まっていて、春は4月の第3日曜日、秋は10月の第3日曜日です。
年に2回しかない貴重な試験日なので、勉強のスケジューリングも大事になってきますね!
3.2 申し込み日
試験日の約3ヵ月前から受付を開始して、約1ヵ月の間だけ申し込むことができます!
試験の前日まで申込ができるITパスポートとは異なるので、ここは注意が必要です!
3.3 試験本番
試験は午前と午後どちらもマークシートで答える形式です!
午前の試験が合格ライン(6割以上)に到達しないと不合格になり、午後の採点は一切されないので注意です!
当日の流れはというと…
午前試験は9:30~12:00の150分!
開始20分前の9:10には、試験の説明と問題用紙が配布されるので、余裕をもって席に到着しましょう✨
10:30~11:50の間は途中退室可能です。
休息時間が、12:00~12:40。
午後に備えて十分な休息をとりましょう!
午後の試験は13:00~15:30の150分!
開始20分前の12:40には試験の説明と問題用紙が配布されるので、休憩時間内に着席しておきましょう。
13:40~15:20の間は途中退席可能です。
問題用紙は午前午後ともに持ち帰ることができるので、
自己採点や復習に役立てましょう✨
3.4 結果発表
合格発表は試験の約1か月後に情報処理推進機構のHPで照会され、
その約2週間後に合格証書が発送されます!
おわりに
皆さん、いかがだったでしょうか。
このブログを読んでくださった皆さんに、基本情報について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
基本情報技術者試験の内容が少し難しいなと感じたら、ITパスポートの勉強から始めるのもアリかもしれません✨
次回もどうぞお楽しみに!
【著者】
スマホやスマート家電など日々の生活にITは必要不可欠な存在になってきました。
文系出身でITとは無縁な業界で就業してきましたが、自分のスキルアップのためにもITの知識を身に着けたいと思い、TICへ入学。ITパスポート取得に向けて、日々学習中です
正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
- 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!
定期的にご本人に合う高額案件を紹介
リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート