【Java】JSPでタグライブラリを使う(JSTL)
こんにちは。エンジニアの新田です!ここでは、システムエンジニアとして働いている私が、システム開発手法や開発言語について紹介していこうと思います。今回は、JSPの標準タグライブラリ「JSTL」について紹介します。Javaについて勉強している方、Webアプリケーションを構築したいと思っている方の参考になれば幸いです!関連記事リンク: 【Java】JSPの基本的な構文/【Java】JSPのアクションタグ
Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!
フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。
こんにちは。エンジニアの新田です!
ここでは、システムエンジニアとして働いている私が、システム開発手法や開発言語について紹介していこうと思います。
今回は、主にJavaサーブレット/JSPについて触れていきます。
Javaについて勉強している方、Webアプリケーションを構築したいと思っている方の参考になれば幸いです!
関連記事:【Java】サーブレット(Java Servlet) 【Java】WebアプリケーションにおけるMVCモデル
その名の通り、「Webの仕組みと機能を使ったインターネット経由で提供されるアプリケーション」のことです。
Webサーバに配置されたアプリケーションを、Webブラウザ(Webクライアント)などから操作して利用します。
例えば、以下に挙げたものもWebアプリケーションです。
などなど、皆さんも使ったことがあると思います。
身近なものを含め様々な用途で使用されています。
皆さんが見ているこのサイトもWebアプリケーションの一つです。
基本的な処理の流れは以下のようになります。
(このような手順を繰り返していく)
一般的なWebサイトへログインする流れを例にすると以下の図のようになります。
①.Webブラウザを立ち上げ、URLを入力してWebサーバ上に配置されたアプリケーションへアクセスする
②.Webブラウザに、ログインページが表示される
③.Webブラウザ上に表示されたログインフォームにIDとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックする
④.WebサーバーはシステムがIDとパスワードを受け取り、データベースにIDとパスワードを照会する
⑤.データベースは照会結果をWebサーバに返す
⑥.Webサーバーは照会結果(「正常」、「異常」)をWebブラウザに返す
Webブラウザが結果を受け取り、HTMLをブラウザで表示する
Webクライアント(ブラウザ)とWebサーバ間でのデータの送受信にはHTTPというプロトコルが使われています。
プロトコルとは、簡単にいうとコンピュータ同士がやりとりする際のルールと手順のようなもので、共通の通信プロトコル(ルール)を使うことで、データのやり取りができるようになっています。
Webアプリケーションには以下ようなメリットがあります。
更新が容易である
クライアント側にアプリケーションのインストールが不要
ウェブブラウザがあれば環境に依存しない
Webクライアントからのリクエストに対して、適切な処理を実行し結果を生成する部分には、様々な仕組み(開発言語)が用いられます。それぞれに特徴があり、用途に合わせて最適なものを選択して利用します。
代表的なものをいくつか紹介します。
次回以降の記事では、JavaのServlet/JSPを使った実現方法について紹介していきたいと思います。
関連記事:【Java】サーブレット(Java Servlet) 【Java】WebアプリケーションにおけるMVCモデル
【著者】
JavaメインのWebアプリケーション開発に多く携わっています。
Javaの基本的な部分の紹介や、これまで経験したシステム開発手法、新しい技術についても紹介していこうと思います。
そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!
定期的にご本人に合う高額案件を紹介
リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート
こんにちは。エンジニアの新田です!ここでは、システムエンジニアとして働いている私が、システム開発手法や開発言語について紹介していこうと思います。今回は、JSPの標準タグライブラリ「JSTL」について紹介します。Javaについて勉強している方、Webアプリケーションを構築したいと思っている方の参考になれば幸いです!関連記事リンク: 【Java】JSPの基本的な構文/【Java】JSPのアクションタグ
こんにちは。新人エンジニアのサトウです。システムエンジニアとして駆け出したばかりですが、初心者なりの視点でわかりやすい記事を心がけていますので参考になればうれしいです。プログラム初心者✅にも、プログラムに興味がある人✨も、短い時間で簡単にできますのでぜひこの記事を読んで試してみてください!そもそもStringとは何?『 String 』... Java言語において文字列のデータ型を指します。基本デ
こんにちは。新人エンジニアのサトウです。システムエンジニアとして駆け出したばかりですが、初心者なりの視点でわかりやすい記事を心がけていますので参考になればうれしいです。プログラム初心者✅にも、プログラムに興味がある人✨も、短い時間で簡単にできますのでぜひこの記事を読んで試してみてください!Stringクラスformatメソッドの文字列整形【java.utilパッケージ】Formatterクラスfo
こんにちは。新人エンジニアのサトウです。システムエンジニアとして駆け出したばかりですが、初心者なりの視点でわかりやすい記事を心がけていますので参考になればうれしいです。プログラム初心者にも✅、プログラムに興味がある人✨も、短い時間で簡単にできますのでぜひこの記事を読んで試してみてください!文字列を扱う3つのクラス【java.langパッケージ】java.langパッケージの文字列を扱うクラスにはS
こんにちは。新人エンジニアのサトウです。システムエンジニアとして駆け出したばかりですが、初心者なりの視点でわかりやすい記事を心がけていますので参考になればうれしいです。プログラム初心者✅にも、プログラムに興味がある人✨も、短い時間で簡単にできますのでぜひこの記事を読んで試してみてください!プリミティブ型と参照型プログラム開発では型を持った変数を使ってデータのやり取りをしますが、データ型によって仕様