検索

キーワード


目次

Slackで複数のワークスペースに参加することは可能? 複数あるワークスペースの切り替え方法も解説!

  • 公開日:2021-03-10 23:24:01
  • 最終更新日:2021-06-01 14:52:08
Slackで複数のワークスペースに参加することは可能? 複数あるワークスペースの切り替え方法も解説!

Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!

フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。

Slcakのロゴ

複数のワークスペースの操作

Slackを長く利用していると複数のワークスペースを利用したくなる場合があると思います。

Slackでは複数のワークスペースを作成することができ、そのすべてに参加することが可能です。

Slackのデスクトップ版を使うと、複数のワークスペースを同時に立ち上げておくことができるようになります。

参加しているワークスペースは画面の左側にアイコンで表示され、明示的にわかりやすくとても便利です。

Slackは「Chrome」や「Internet Explorer」などのブラウザでも使うことができます。

しかしブラウザではワークスペースごとに複数のタブを開くか、サインインしているワークスペースを切り替えることで使うことができます。

デスクトップ版を使うと全てのワークスペースの通知を受け取ることができます。

この記事ではデスクトップアプリ版のSlackでのワークスペースの切り替え方とその参加方法について解説します。


複数のワークスペースに参加する

仕事のプロジェクトやその内容によってワークスペースが増え、複数のワークスペースに参加する必要が出てきます。

複数のワークスペースに参加する場合、それぞれのワークスペースにつき個別のアカウントを作成する必要があります。

Slackではワークスペースへの参加は無制限となっており、Slackアカウントは同じメールアドレスで作成可能です

そのためSlackアカウントを作成することで様々なワークスペースへの参加が可能になります。

アカウントの作成は特に難しい操作はありません

一度アカウントの作成方法を覚えると別のワークスペースへの参加が簡単にできます。

ワークスペース参加画面

ワークスペースの参加方法には以下の参加方法があります。

  • ワークスペースのメンバーからのメールによる招待を承諾する。
  • 自分のメールアドレスを検索して、参加資格のあるワークスペースを見つける。


-関連記事

Slackのワークスペースへの招待とその参加方法! アカウントの作成方法について解説!



ワークスペースを切り替える

複数のSlackワークスペースにサインインしている場合、簡単に別のワークスペースに移動することができます。

Slackアプリの画面の左端には自分が参加可能なワークスペースのアイコンが表示されています。

複数のワークスペースを持っている方はこのアイコンが複数表示されています。

現在自分がいるワークスペースは白枠で表示されています。

複数のワークスペースの中から切り替えたいワークスペースを選択し、クリックすることで自分が切り替えたいワークスペースの画面に移動することができます。

複数のワークスペースイメージ


ショートカットキーの利用

ワークスペースの切り替えはショートカットキーを使うことでも移動することができます。

キーボード操作のみで楽にワークスペースの切り替えることができます。


前のワークスペースに移動

Ctrl + Shift + Tab」を同時に押すことで現在使用しているワークスペースの上(前)にあるアイコンのワークスペースに移動できます。


次のワークスペースに移動

Ctrl + Tab」を同時に押すことで現在使用しているワークスペースの下(次)にあるアイコンのワークスペースに移動できます。


ワークスペースを指定して切り替える

ワークスペースは上から順に「1, 2, 3 …」とチーム番号が振られています。

Ctrl + チーム番号」を同時に押すことで切り替えたいワークスペースに移動できます。

ワークスペースのチーム番号イメージ


複数のワークスペースを利用する上で便利な機能を紹介!

複数のワークスペースを利用していると自分がどのワークスペースで使っているのかわからなくなり、混乱することがあります。

そのため違うチャンネルへのメッセージの誤送信や、招待したいワークスペースとは別のワークスペースに招待するなど誤った操作を行う可能性があります。

このような操作ミスを避けるために視覚的にわかりやすくする便利な機能がSlackにはあります。


アイコンの設定

Slackのアカウントは自由にアイコンを変更することができます。

アカウントを変更すると自分だけでなくワークスペース内のメンバーがそのアイコンを見ることができます。

ワークスペース毎にアイコンを変更することでログイン中のワークスペースの確認ができます。

 アイコンの設定方法は、ワークスペースのメニューからカスタマイズを選びます。

アイコンの変更は自分のアイコンをクリックします。

プロフィール変更」をクリックするとプロフィール写真の下に「画像をアップロード」があります。

自分のPC内の画像ファイルを選択してアップロードします。

設定を保存」をクリックするとアイコンのイメージ設定が完了です。

アイコン設定

サイドバーテーマの変更

Slackではサイドバーのカラーを変更することができます。

サイドバーの変更は自分のアイコンをクリック後、「環境設定」>「テーマ」の順でクリックするとサイドバーのカラー変更画面になります。

既にデフォルトで登録されているカラーのテンプレが用意されているので、その中から好みのカラーを選択することができます。

またサイドバーのカラーはオリジナルのカラーを設定することも可能です。

ワークスペース毎に自分のテーマを決めてカラーの変更をしてみましょう。

サイドバーのテーマ変更



まとめ

この記事ではワークスペースの切り替えと複数のワークスペースへの参加方法について解説しました。

ワークスペースの切り替えはアイコンのクリックですぐに移動することができます。

ショートカットキーも用意されているので切り替えに難しい操作などはありません。

複数のワークスペースへの参加は最初に参加するアカウントの作成がありますが、新たにメールアドレスを用意する必要もありません。

どちらの操作も一度やり方を覚えると忘れることはないと思います。

複数のワークスペースを使用し、仕事の効率化を図りましょう。

またアイコンの変更やサイドバーのカラーなど変更することでメッセージの誤送信の回避や仕事の気分転換に利用してみましょう!


-関連記事

【Slack初心者の方編】ワークスペース作成から招待、参加までの流れを解説!



【著者】

松倉祥大

はじめまして。フォワードソフト株式会社の松倉です。
システムエンジニアとして働き始めたのが2020年4月です。経験や知識がない状態で入社した私は、フォワードソフトの教育研修で一からプログラミングの勉強をしました。教育研修を卒業後、Javaのプログラミングについて初学者向けの記事を共同で制作しています。
知識や経験はまだまだですが、これからいろんな職場で様々な経験しながら勉強していきたいと思っています。

編集した記事一覧

正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?

  • 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!

  • 定期的にご本人に合う高額案件を紹介

  • リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数

  • 専属エージェントが契約や請求をトータルサポート