検索

キーワード


目次

フリーランスのデータベースエンジニアになるには?メリット・デメリットについてもご紹介

  • 公開日:2023-02-21 10:21:28
  • 最終更新日:2023-02-21 10:21:14
フリーランスのデータベースエンジニアになるには?メリット・デメリットについてもご紹介

Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!

フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。

現在、正社員のデータベースエンジニアとして働いている方の中には


「フリーランスに興味がある」

「でもフリーランスになることで保障がなくなるのが怖い」


とお考えの人もいると思います。


この記事では、データベースエンジニアとしてフリーランスになることについて、そのメリットやデメリット、そして成功するための方法や取り組みをご紹介します。

データベースエンジニアとは?

データベースエンジニアとは

データベースエンジニアは、データベースを設計・構築・運用するITエンジニアです。


アプリケーションやWebサイトなどのバックエンドにおいて、様々な種類のデータベース管理システム (DBMS) を使用して、データを効率的に保存・管理・検索するためのデータベースシステムを構築します。

データベースエンジニアの仕事内容

データベースエンジニアの具体的な仕事には主に3つのフェーズがあります。


  • データベースの設計、開発
  • データベースの最適化
  • データベースの管理、運用


それぞれ詳しく解説します。

データベースの設計、開発

データベースエンジニアは、アプリケーションやWebサイトなどの要件に合わせてデータベースを設計・構築します。


クライアントや事業部門からの要望を受け、どんなデータをどのように管理したいのかをヒアリングし、最適なデータベースのデザインを設計します。


具体的には、データベースの構造やスキーマを定義し、必要なテーブルやカラムを作成し、インデックスや制約を設定します。


使用するデータベースアプリケーションは「Oracle Database」「Microsoft SQL Server」「PostgreSQL」「MySQL」などがあります。

データベースの最適化

次に、データベースエンジニアは、設計・構築したデータベースを最適化します。


ここで言う「最適化」とはデータベースを正常に動作させるための業務です。


具体的な業務内容としては、データベースのパフォーマンスを最適化するためのインデックスやクエリの最適化、データベースのバックアップや復旧などの管理作業などがあります。


これらの作業は、アプリケーションやWebサイトが高速かつ安定して動作するために必要です。

データベースの管理、運用

最後は運用・保守フェーズです。


このフェーズでは現場の状況に合わせたアクセス権の設定やデータのバックアップなどを行います。また、サポート期限が近づいてきた際にはバージョンアップなどの保守業務も行います。


これらの作業は、データベースが最新の機能を持ち、安定して動作するために必要であり、アプリケーションやWebサイトが正常に動作するために重要です。


また、日々多くのアクセスがあるデータベースは情報漏洩や不正書き込み、データ改ざんなどのリスクがあるため、常にセキュリティ対策が必要となります。

データベースエンジニアの需要や将来性

ビッグデータやIoTなどの技術が普及し、データそのものが増加することに伴い、データベースの構築や管理がますます重要になってきています。


それに伴い、データベースエンジニアの需要はますます高まっており、将来も有望であると考えられます。


また、データベースは様々な業界やマーケティングにおいて活用されており、それに伴ってデータベースエンジニアは今後も様々な場面で求められることが予想されます。


この傾向はフリーランスのデータベースエンジニアになった場合でも、大きく異なることはありません。


特に、現在では多くの企業がデータベースに関する業務を外部に委託する傾向があるため、フリーランスのデータベースエンジニアは今後も活躍できるでしょう。


ただし、フリーランスとして働く場合には、常に自分自身でスキルを高めたり、新しい案件を見つける必要があるため、本記事を今後のフリーランス活動の参考にしていただければと思います。

フリーランスのデータベースエンジニアとして働くメリット・デメリット

フリーランス データべースエンジニア メリット デメリット

フリーランスのデータベースエンジニアとして働くメリット・デメリットは以下になります。

メリット


好きな時間・好きな場所で働くことができる

フリーランスのデータベースエンジニアとして働く大きなメリットの一つは自分のライフスタイルや生活スケジュールに合わせて仕事をすることができることです。


例えば、子育てや家事をするために家で仕事をすることも可能です。


また、地方移住しながら働くというリモートワークも可能です。

幅広い業界に携わることができる

フリーランスとして働くことで、様々な業界や業種の案件に携わることができ、幅広い知識や経験を積むことができます。


それによって、自分のスキルアップにもつなげることができます。

収入がアップしやすい

フリーランスのデータベースエンジニアは一般的に正社員よりも高い収入を得ることができます。


その理由は、フリーランスは案件ごとに収入を得ることができ、複数の案件を同時に受けることで飛躍的に収入を上げることができるからです。


一方で会社員は給料が決まっているため、仕事内容が増えても収入が増えることがありません。

デメリット


契約内容でトラブルが起きる可能性がある

フリーランスとして働く場合、契約内容や報酬については自分自身で確認・管理する必要があります。


この作業がおろそかになると稼働内容や報酬でトラブルが起きるリスクがあります。


契約内容に関しては事前にクライアントとしっかり確認することが重要です。


また、クライアントとの信頼関係を大切にすることも重要です。

仕事のない期間や仕事の集中期によるストレス

フリーランスとして働く場合、仕事のない期間や仕事が集中する時期と稼働や収入に波が出ることがあります。


仕事がないと、収入が減少し、それが精神的な不安をもたらすことがあります。


また、その逆で仕事が集中してしまうと過剰な労働やストレスを抱えてしまうことがあります。


これらをうまく管理するためには、タイムマネジメントやストレス管理のスキルが必要です。

社会保険料が全額負担になる

フリーランスになる場合、健康保険、厚生年金保険、介護保険の3つの社会保険料が全て自己負担になります。


会社員からフリーランス転向を目指す場合、給与明細に記載された社会保険料が、ざっくりと2倍になると試算しておくと良いでしょう。



その他のフリーリーランスエンジニアに関するメリット・デメリットに関しては以下の記事にまとめていますので併せてご覧ください。


関連記事:フリーランスエンジニアのメリットやデメリットは?準備しておきたいことも解説

フリーランスのデータベースエンジニアの報酬目安

フリーランス データベースエンジニア 報酬

フリーランススタート」によれば、フリーランスで働くデータベースエンジニアの平均的な報酬の単価としては、ひと月あたり67.8万円です。


また、想定年収としては800~810万円程度が見込めます。


ただ、案件内容や稼働日数、経験年数によって報酬の金額は上下し、スキルが低いと当然、報酬も少なくなってしまいます。


なお、弊社ワークテリアではフリーランスのサーバーエンジニア案件を多数取り扱っています。現役エンジニアがキャリアアップまで対応しますので是非一度ご利用ください。


>>ワークテリアでサーバーエンジニア案件を探す

フリーランスのデータベースエンジニアが身に付けるべきスキル

フリーランス データベースエンジニア スキル

データベースエンジニアのスキルは、基本的なデータベース知識と専門的なスキルが求められます。


具体的には以下のスキルを身に付けるようにしましょう。

SQL

SQLは、Structured Query Languageの略で、データベースを操作するための言語です。データベースエンジニアにとって最も基本的なスキルのひとつです。


SQLは、データベースに対してクエリを発行し、データを抽出、更新、削除するために使用されます。


また、データベースのスキーマを設計し、テーブルを作成、変更、削除するためにも使用されます。

データベース製品

データベース管理システム(DBMS)は、データベースを管理するためのソフトウェアです。主に、データの保存、検索、更新、削除などの操作を行うことができます。


主なデータベース管理システムには以下のようなものがあります。


  • MySQL: オープンソースのリレーショナルデータベース管理システム。Webアプリケーションや中小規模なシステムでよく使用されます。
  • PostgreSQL: オープンソースのリレーショナルデータベース管理システム。MySQLに比べて高機能であり、大規模なシステムで使用されることが多いです。
  • Oracle Database: 企業向けのリレーショナルデータベース管理システム。高い拡張性と高可用性を持ち、大規模なシステムで使用されることが多いです。
  • Microsoft SQL Server: 企業向けのリレーショナルデータベース管理システム。Windowsシステム上で動作し、ビジネスアプリケーションやデータアナリティクスに使用されることが多いです。
  • MongoDB: ノンリレーショナルデータベース管理システム。ドキュメント指向のデータモデルを採用し、高いスケーラビリティを持ちます。
  • Cassandra: ノンリレーショナルデータベース管理システム。大量のデータを扱うことができ、高い可用性とスケーラビリティを持ちます。
  • Amazon RDS: クラウドベースのデータベース管理サービス。MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Serverなどのデータベースを簡単に構築、管理、スケールできます。

スクリプト言語

スクリプト言語は、データベースを操作するために使用することができます。例えば、PerlやPythonなどは、データベースからデータを抽出し、データを処理し、統計処理などを行うために使用することができます。


これらのスクリプト言語を使用することで、自動化や、大量のデータ処理を行うことができるため、データベースエンジニアにとって有用なスキルです。

セキュリティー

データベースには、重要な情報が格納されているため、セキュリティー対策は重要です。


データベースエンジニアは、データベースを保護し、情報を漏洩しないようにするためのセキュリティー対策を設定し、維持するためのスキルを持っている必要があります。


これには、アクセス制御、暗号化、ファイアウォールなどが含まれます。

クラウドデータベース

クラウド技術が急速に発展しており、多くの企業がクラウドデータベースを使用しています。


データベースエンジニアは、AWSやAzureなどのクラウドプラットフォーム上でデータベースを構築、管理するためのスキルを持っている必要があります。

プロジェクトマネジメントやコミュニケーションスキル

データベースエンジニアは、チームと共にプロジェクトを遂行するために、プロジェクトマネジメントやコミュニケーションスキルが必要です。


プロジェクトのスケジュールや進捗状況を管理し、チームメンバーとの調整を行うことで、プロジェクトをスムーズに進めることができます。

顧客ニーズに応えるための調査分析能力

顧客ニーズに対して適切なソリューションを提供するためには、調査分析能力が求められます。


特にフリーランスは即戦力が求められるため、顧客のニーズを素早く理解し、それに応えるためのアプローチを考えることができるようになることが重要です

フリーランスのデータベースエンジニアとして案件を獲得するための取り組み

フリーランス データベースエンジニア 案件

フリーランスのデータベースエンジニアとして案件を継続的に獲得するための取り組みをいくつかご紹介します。

ポートフォリオを作成する

フリーランスとしてのスキルや経験を示すためのポートフォリオを作成し、案件を獲得するために使用することができます。

知人に紹介してもらう

知人に紹介してもらうことで、信頼性や実績が伝わりやすく、案件の獲得が容易になります。


また、知人が紹介してくれることで、その会社や組織の文化に合ったエンジニアとして評価されやすくなります。

SNSを活用する

SNSを活用することで、自身のスキルや実績を発信し、案件の獲得先を広げることができます。


具体的にはLinkedInやGitHubなどのビジネス系SNSを活用し、自分のスキルや経験をアピールすることで、案件を獲得するための機会を増やすことができます。


また、同業者や関係者との交流も活発になり、新しい案件や機会を発見することができます。

クラウドソーシングを利用する

クラウドソーシングは、インターネット上にある案件のマッチングプラットフォームです。


ここでは、様々な業界や業種の案件が掲載されており、自分に適した案件を選ぶことができます。また、案件の獲得に際しては、ポートフォリオやスキルセットを公開することで、自己アピールすることができます。

フリーランスエージェントを活用する

フリーランスエージェントは、フリーランスの仕事を紹介してくれるエージェントです。


フリーランスエージェントは、案件の獲得先を広げるためのネットワークを持っており、自身に適した案件を見つけることができます。


また、契約や給与などの交渉もサポートしてくれるため、フリーランスとしての仕事をスムーズにこなすことができます。

まとめ

以上、フリーランスのデータベースエンジニアを目指すうえで知っておくべきことをご紹介しました。


フリーランスで活動することはメリットだけではなく、必ずしも安定した収入が得られなかったり、保障がなくなるというデメリットもあります。


しかし、自由な働きが実現できたり、収入アップが見込めるのが大きな魅力です。


なお、フリーランスのデータベースエンジニアをお考えの人は弊社Workteria(ワークテリア)をご利用下さい。


ワークテリアは数あるエージェント・求人紹介サイトのなかでも、IT業界・web業界の求人情報に特化した、就職・転職専門サイトであり、フリーランス案件も多数ご用意しています。


ワークテリアは、現在、以下のような立場の人におすすめします。


  • フリーランス向けの案件を探している、フリーランスの方
  • 正社員からフリーランスを目指している方
  • 自分の市場価値がどれくらいなのか知りたい方


ワークテリアに常駐しているキャリアコンサルタントは、相談者の市場価値を的確に判断して、今後の進み方についてアドバイスすることが可能です。


相談は無料ですので一度、ワークテリアの無料相談のご利用をおすすめします。


>>ワークテリアに無料相談する



【著者】

【記事監修】山崎 裕(東京ITカレッジ講師)

東京ITカレッジで講師をしています。

Java 大好き、どちらかというと Web アプリケーションよりもクライアントアプリケーションを好みます。でも、コンテナ化は好きです。

Workteria(旧 Works)ではみなさまのお役に立つ情報を発信しています。

「Workteria」「東京ITカレッジ」をご紹介いただきました!

編集した記事一覧

正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?

  • 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!

  • 定期的にご本人に合う高額案件を紹介

  • リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数

  • 専属エージェントが契約や請求をトータルサポート