検索

キーワード


目次

【Redmine基本】プロジェクトの作成&更新とは??使い方のガイド!

  • 公開日:2021-02-15 09:03:22
  • 最終更新日:2021-03-01 10:22:15
【Redmine基本】プロジェクトの作成&更新とは??使い方のガイド!

Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!

フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。

こんにちは。新人エンジニアのサトウです。


今回の記事テーマ✅は、課題解決システムRedmine『プロジェクト』の解説❗

Redmineのプロジェクト作成から更新の流れを実際の画面と一緒にシェアしていきます。


システムエンジニアとして駆け出したばかりですが、

初心者なりの視点でわかりやすい記事を心がけていますので是非他の記事にも訪問してみてください!

参考にしたサイト:Redmine.JPさんの用語解説『プロジェクト』

プロジェクト作成の流れ<概要>

目次トップ画像①

【Redmine入門】プロジェクト?チケット?Redmineインストール後すぐの使い方! でも触れましたが、

Redmineにおける『プロジェクト』とは、情報を分類する最も大きな単位(まとまり)です。

一般的にプロジェクトは一つの大きな目標を達成するために実施される業務のことを指します。

Redmineの『プロジェクト』もおおよそ同じ用途で使われていると考えておいてOKです。

~~~

プロジェクトの作成から更新までの一連の過程を解説していきます。

基本的にプロジェクトに関しての操作権限があるのは ” システム管理者 ” 。

ユーザーへの登録の際にシステム管理者権限を付与すれば、他の利用者も操作可能になります。


プロジェクト作成の流れ(一連の設定権限は”システム管理者”が所持)


ロールの設定(省略可)

新規プロジェクトの作成

メンバーの登録




プロジェクトとは?

Redmineでは情報を分類する最も大きなまとまりを「プロジェクト」と呼ぶ。

1つのRedmineに複数の「プロジェクト」を登録することが可能であり、

管理されるタスクや情報は必ずどこかの「プロジェクト」に含まれることになる。

プロジェクトを作成できるのはシステム管理者に限られているので注意。

チケットが付箋に例えられるならば、「プロジェクト」は付箋という情報をまとめるホワイトボード。


メンバーとは?

Remineのユーザーへ登録された利用者の内あるプロジェクトへの参加を認可された者を、

そのプロジェクトの「メンバー」と呼ぶ。

プロジェクトごとに「メンバー」の構成は自由。

後に紹介するロール(役割)はプロジェクトに参加したメンバー個々に割り当てることが出来る。


ロールとは?

プロジェクト内のメンバーの権限を定義したものが「ロール」である。

メンバー登録の際に個々に「ロール」を割り当て、プロジェクト内の権限を付与することが出来る。

Redmineには設定できる権限が50種以上あり組み合わせて独自の権限を持つ「ロール」を作成可能。

デフォルトでは<管理者><開発者><報告者>などの5つが用意されている。

1人複数の「ロール」を割り当てることも可。


プロジェクト作成&更新ガイド

目次トップ画像②

それぞれのフェーズでどんなことを行うのか実際のPC画面で確認していきましょう。


1.ロールの設定

プロジェクトの作成の前にロールの確認、(必要があれば)編集をしていきます。

最上部の左詰めメニューの《管理》をクリック、

画面の左側に表示された管理メニューの中から《ロールと権限》を選択します。

デフォルトのロールの編集は一覧の《(ロール名)》をクリック、新規の場合は《新しいロール》を選びましょう。

<管理>から<ロールと権限>を選択

<ロール>のメニュー画面

<新しいロール>の画面

新しいロールを作成しても良いですが、

このガイドではわかりやすさ重視で用意されているデフォルトのロールの確認をしていきます。

上記のロール一覧画面で<管理者>をクリックすると以下の画面が表示されます。

  • ロールの権限を確認する

管理者ロールの詳細を確認する


2.新規プロジェクトの作成

ロールの確認、編集が済んだらいよいよプロジェクト作成です。

最上部の左詰めメニューの《管理》をクリック、

画面の左側に表示された管理メニューの中から《プロジェクト》を選択します。


プロジェクトページに遷移したら、右側の《新しいプロジェクト》をクリックし、

新しく作成するプロジェクトの情報を入力していきましょう。

<管理>から<プロジェクト>をクリック
<新しいプロジェクト>を選択

新しいプロジェクトの作成画面に情報を入力していきます。

入力必須の項目は<名称>と<識別子>。

識別子はRedmine自体がプロジェクトを識別するタグだと思っていてOKです。

後から識別子の変更はできないので注意です!

プロジェクトによって使用したい機能=<モジュール>を選択し、<作成>をクリックしましょう。

  • 情報を入力、プロジェクトを作成する

プロジェクトの情報を入力



3.メンバーの登録

プロジェクト作成が済んだら、最後はプロジェクトに関わるメンバーを登録していきます。

(メンバーに登録するにはまずユーザーへの登録が必要。)


最上部の左詰めメニューの《プロジェクト》をクリック、

遷移先の一覧の中からメンバー登録したい《(プロジェクト名)》を選択します。


次に《メンバー》タブをクリック、《新しいメンバー》を選択して登録していきます。

<メンバー>の登録したいプロジェクトを選択

<設定>⇒<メンバー>⇒<新しいメンバー>の順にクリック

Redmine上にユーザーとして登録されている利用者が表示されるので、

プロジェクトに参加させたい人を選んでまとめてメンバーに追加しましょう。

その際にメンバーにロールを割り当てます。


個々にロールを割り当てる場合は別にもう一度<新しいメンバー>で追加するか、

一度まとめてメンバーへ追加してから一覧で<編集>をしてロール編集します。

  • メンバーの登録、ロールの割り当てをする

登録したい<メンバー>を選択し<ロール>を割り当てる


<メンバー>の登録完了

登録した<メンバー>の<ロール>編集画面

メンバー登録完了画面



以上でプロジェクトの作成(編集)の操作ガイドは完了です。

プロジェクトを作成できたら同じ操作でいつでも編集・更新が可能です。

Redmineプロジェクトの『終了/アーカイブ』については別記事での解説になっています。



Redmineプロジェクトの終了/アーカイブについては以下をチェック

Redmineプロジェクト編

【Redmine基本】終了とアーカイブの違いとは?Redmineプロジェクトの終わりを解説!


Redmineチケット編

【Redmine基本】チケットの作成&更新とは??使い方のガイド!


~Redmineの詳しい使い方や情報を順次アップしています!~


また、Redmineの正しい情報の発信先や普及活動については以下のホームページを確認しましょう。

Redmine.JPさんの用語解説『プロジェクト』(記事の参考にしたサイト)

Redmine.JP(日本版Remine/非公式サイト)

Redmine公式サイト



最後まで読んでいただきありがとうございました✅


【著者】

新人SEサトウ

読者を始め私自身も知りたい!と思うような知って得するプログラミング知識やIT情報を日々発信中です。
教養のあるカッコいい大人になれるよう、プログラミングを始め興味関心を持ったことを毎日勉強しております !!

編集した記事一覧

正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?

  • 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!

  • 定期的にご本人に合う高額案件を紹介

  • リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数

  • 専属エージェントが契約や請求をトータルサポート