検索

キーワード


目次

フルリモートエンジニアでの働き方とは?メリットと便利アイテムも合わせて紹介

  • 公開日:2021-12-29 17:18:21
  • 最終更新日:2022-09-06 18:13:41
フルリモートエンジニアでの働き方とは?メリットと便利アイテムも合わせて紹介

Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!

フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。

フルリモートって何?

ピンク色の服を着た女性

フルリモートとは、オフィスに出勤せずに自宅やコワーキングスペースなどですべての業務を行うことを指します。近年リモートワークが普及してきましたが、週に数回や月に数回は出社が必要となることもあります。それに対し、全く出社の必要がないのがフルリモートの特徴です。

フルリモートのメリット6つ

キーボードを打っている人の手

オフィスに出社しないフルリモートは、従来よりも柔軟な働き方ができるため多くのメリットがあります。


ここでは、特に大きな6つのメリットについてご紹介します。現在の働き方で不満に感じている部分があれば、これらのフルリモートのメリットによって解消することができる可能性があります。ぜひ参考にしてみてください。

1:出社しなくてもいい

フルリモートの特徴で一番大きなものは、出社しなくてもいいことだと言われています。


通勤時間がゼロになるので、今まで通勤に費やしていた時間をプライベートなどに有効活用できるメリットがあります。家とオフィスの距離を気にする必要がないので働く会社の選択肢も増えるでしょう。


満員電車や渋滞のストレスから解放されることや、転勤などを気にせず今の環境のままで働けることも魅力です。

2:オフィス以外で仕事ができる

フルリモートは、基本的にパソコンとインターネット環境さえあればどこでも仕事ができます。自宅だけでなく、カフェや屋外などお気に入りの場所で仕事ができるので働きながらリフレッシュすることもできるでしょう。


また、働く場所にとらわれないので、フルリモートを機に憧れの田舎暮らしを実現するといった選択肢も増えます。

3:楽な服装で仕事ができる

フルリモートならスーツや制服、ヒールなどを着用する必要がないので、自分にとって楽な服装で仕事ができます。暑い夏や寒い冬でも服装に悩まされずに働けるのもメリットの一つです。


フルリモートでもオンラインで対面のやり取りが発生することもありますが、そうでなければメイクをしたり髪型を整える必要もないので、朝の忙しい時間もゆとりを持って行動することができるでしょう。

4:仕事の生産性が良くなる

会社で働いていると、無駄な会議や残業、世間話など本来の業務以外で時間を取られたり悩まされたりすることが少なくありません。フルリモートではそういった煩わしさから解放されるので、より業務に集中でき仕事の生産性が良くなるというメリットもあります。


また、先述の通りフルリモートでは通勤や服装など働く上でストレスを感じることが少なくなるので、仕事のモチベーションも上がります。常にモチベーションを高く保つことで仕事に前向きに取り組め、結果的に仕事の生産性も上げることができるでしょう。

5:会社側は経費削減ができる

フルリモートは雇用する会社側にも多くのメリットがあります。


まず、社員がオフィスに出社しないので、通勤にかかる交通費などの負担が大幅に削減できます。


また、オフィスを借りるための賃料や、デスクや椅子などをはじめとしたあらゆる備品のコストカットができます。オンラインでの打ち合わせや会議が主流になるので、ペーパーレス化も推進できるでしょう。

6:雇用採用が柔軟になる

先述の通り、フルリモートなら通勤時間を気にしなくて良いので、住んでいる場所にとらわれず柔軟な雇用や採用が可能になります。育児など家庭の都合で退職した人材も、フルリモートなら比較的復帰しやすいでしょう。


IT業界は売り手市場が続いているので、企業は少しでも多く優秀なエンジニアを確保したいと考えています。


また、フルリモートを取り入れている企業は、時代の変化に柔軟に対応できる企業であるという見方もできます。働く側にとっては、希望の条件で働く上で、企業選びの幅を広げるフルリモートという選択肢は重要なポイントになるでしょう。

フルリモートで働く上での懸念点4つ

パソコン使用中の写真

フルリモートという働き方はメリットばかりに思えますが、いくつか重要な懸念点もあります。特にセキュリティ面とコミュニケーション面は注意したいポイントです。


ここでは、そんなフルリモートの懸念点を4つご紹介します。フルリモートで働くことを検討している人は、こちらも合わせて確認してみてください。

1:情報が漏れないためのセキュリティ

フルリモートで働く上でまず懸念されるのが、セキュリティ面です。


オフィスの外で業務を進めるので、何かのきっかけで機密事項が外部に漏洩するリスクがあります。カフェや旅行先で作業している時に、PCなどの端末を紛失してしまうと機密事項や個人情報が抜き取られる恐れもあります。


情報漏洩は企業の信頼に関わり、絶対に避けなければならないことなので社員としてセキュリティを守る意識を高く持つことが第一です。


また、情報漏洩を防ぐためにはインターネット環境とPC端末の両方の側面から対策する必要があります。インターネット環境面では、セキュリティを守るためのソフトの使用を徹底しましょう。


それに加えて、盗み見を防止したり、PCから離れると警告の通知をスマホに送ったりといった機能のある端末を選ぶなど、PC面での対策も合わせるとより安全に業務を進められます。

2:会社が指示する基準を満たしたPC

フルリモートにあたり、会社からPCが支給されるのではなく自前のPCを用意する場合は、会社が指示する基準を満たしたPCを使用する必要があります。


業務を進めるために必要なシステムをダウンロードできるだけのスペックや、セキュリティ対策ができているかなどを確認しておく必要があります。

3:スケジュールやタスク管理の徹底

フルリモートでは出退勤や昼休憩といった区切りがない分、気分にムラができやすく集中できる時と集中できない時の振れ幅が大きい場合があります。そのため仕事のスケジュールやタスク管理など、自己管理を徹底することがフルリモートで働く上で重要になってきます。


自発的にルーティンワークを設定するなど、一人で仕事をしていてもペースが乱れないように努力する必要があります。

4:直接会えないことによる情報共有不足

フルリモートで人と会わずに働くことは人間関係に悩まされにくいというメリットがありますが、逆に直接会えないことでコミュニケーション不足に陥るデメリットも発生します。


PCや電話越しでは気になることをすぐ聞けなかったり、認識がずれたまま仕事を進めたりといった情報共有不足のリスクがあります。


こういった問題を回避するために、指示を受けたら普段以上に細かく確認すること、必要な資料をクラウドで共有しチームで逐一確認することなどを対策として取り入れると良いでしょう。

フルリモートワークに便利なアイテム3つ

木製の机の上でパソコン作業をする人

最後に、フルリモートで働く時にあると便利なアイテムを3つご紹介します。


フルリモートで懸念となるコミュニケーション不足や、長時間PCに向かって作業する際の疲れを解消してくれるアイテムです。フルリモートで働きたい、もしくは既に働いているという人は、作業効率アップのためにぜひ参考にしてみてください。

1:複数人で使用できるチャット

フルリモートは人との関わりが少なくなるので、どうしても仕事上のコミュニケーション不足に陥りがちです。


その対策として、複数人で使用できるチャットを導入するのがおすすめです。チャットなら電話のような密なやり取りがしやすくなり、複数人で共有することで伝達ミスなどが防げます。無料プランを持つサービスもあるため、まずはお試しで始めてみるのはいかがでしょうか。

2:ゲーミング用の机や椅子

フルリモートは座った状態でほとんどの業務を進めることになるので、自宅の机や椅子などでは身体に負担がかかり、腰などを痛める懸念があります。そんな時には、ゲーミング用として発売されている机や椅子を導入するのがおすすめです。


ゲーミング用の椅子は包み込むタイプの背もたれで、座面も柔らかいので長時間座っても疲れにくく、フルリモートの業務を快適にしてくれることでしょう。

3:ブルーライトカット眼鏡

会議などもPC上で進めるフルリモートでは、より長い時間ディスプレイを見続けることになり目の疲れや視力低下につながる恐れがあります。目へのダメージをできるだけ抑えたい時は、ブルーライトカット眼鏡をかけてみると良いでしょう。


一日中着けていても問題ないように、耳が痛くなりにくいものを選ぶのがおすすめです。

フルリモートエンジニアでの働き方について知ろう

キーボード

PCでの作業が主となるエンジニアは、フルリモートに向いている職種だと言えます。今の環境に不満があるという人も、フルリモートなら自分に合った働き方ができるかもしれません。


この記事を読んでフルリモートエンジニアでの働き方について理解を深めれば、より自分の可能性を広げることができるでしょう。


【著者】

【記事監修】山崎 裕(東京ITカレッジ講師)

東京ITカレッジで講師をしています。

Java 大好き、どちらかというと Web アプリケーションよりもクライアントアプリケーションを好みます。でも、コンテナ化は好きです。

Workteria(旧 Works)ではみなさまのお役に立つ情報を発信しています。

「Workteria」「東京ITカレッジ」をご紹介いただきました!

編集した記事一覧

正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?

  • 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!

  • 定期的にご本人に合う高額案件を紹介

  • リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数

  • 専属エージェントが契約や請求をトータルサポート