検索

キーワード


【記事監修】山崎 裕(東京ITカレッジ講師)
【記事監修】山崎 裕(東京ITカレッジ講師)

東京ITカレッジで講師をしています。 Java 大好き、どちらかというと Web アプリケーションよりもクライアントアプリケーションを好みます。でも、コンテナ化は好きです。 Workteria(旧 Works)ではみなさまのお役に立つ情報を発信しています。 「Workteria」「東京ITカレッジ」をご紹介いただきました! IT業界に挑戦したい未経験者の架け橋に―― ITに特化した就職専門サイト「Workteria」

簡単な職歴

20年以上、開発現場でエンジニアとして就業してきました。

現在は、東京ITカレッジで講師を担当しています。
現場ならではの目線や観点から、お話出来ることもたくさんあります。
プログラミングに関する疑問や悩みを一緒に解決していきましょう!

趣味

ゴリパラキッズ。
いつか冷泉公園でじゃんけんするのが夢です。

その他

東京ITカレッジで講師をしています。

Java 大好き、どちらかというと Web アプリケーションよりもクライアントアプリケーションを好みます。でも、コンテナ化は好きです。

Workteria(旧 Works)ではみなさまのお役に立つ情報を発信しています。

「Workteria」「東京ITカレッジ」をご紹介いただきました!
最近編集した記事
AIを学習できるおすすめのスクール13選|選ぶ際の6つのポイントも紹介

AIを学習できるおすすめのスクール13選|選ぶ際の6つのポイントも紹介

そもそもAIとは? 私たちの生活に浸透しているAIですが、人工知能とも呼ばれています。 AIというのは、人間の知的な部分を人工的に作り上げられたもので、私たちの仕事や日常生活に大きく役立っています。 AI市場の動向 新型コロナウイルス感染症の影響で多くの企業がAIを取り入れたことによって、AI市場は大きく成長を続けています。 また、インターネット社会においてAIは多く取り

職務経歴書の職務要約とは?書き方のポイントや職種別の例文を紹介

職務経歴書の職務要約とは?書き方のポイントや職種別の例文を紹介

職務経歴書における職務要約の役割とは? 職務要約とは、職務経歴の要点を簡潔にまとめたものです。職務経歴書によっては、職務概要と記載されているものもあります。 職務経歴書の要点がまとめられているので、採用担当者が選考する際に参考にしやすい箇所です。職務経歴書の冒頭に書くことがほとんどで、応募者の第一印象を決める重要な文章と言えるでしょう。 職務要約は、重要な役割を果たしています。そ

インフラエンジニアが可能なキャリアパス7選!役立つ資格もあわせて紹介

インフラエンジニアが可能なキャリアパス7選!役立つ資格もあわせて紹介

インフラエンジニアの需要 インフラエンジニアはネットワークやサーバーなどのITインフラの設計、構築、保守運用を行うエンジニアです。 近年では企業がDXを推進していることもあり、デジタル技術を活用できるインフラエンジニアをはじめとしたIT人材の需要が供給よりも高い状態にあります。 今後も少子高齢化によってIT人材不足が続いていくことが予想されているため、将来的にもインフラエンジニア