検索

キーワード


目次

フリーランスのWebデザイナーとは?仕事に必要なスキルなどについて紹介

  • 公開日:2022-05-02 10:16:56
  • 最終更新日:2022-05-02 11:50:37
フリーランスのWebデザイナーとは?仕事に必要なスキルなどについて紹介

Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!

フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。

Webデザイナーをフリーランスでこなす人とは?

パソコン

フリーランスのWebデザイナーは企業に属さず個人事業主として、個人や企業、自治体などから案件を受注してWebデザインを行います。


フリーランスであるため、仕事をする場所や時間にとらわれず自分のペースで仕事ができます。しかし、会社員のように定まった給料が出るわけではないため、給料面で安定を求めている人は注意が必要です。

社員になっている人との違い

フリーランスと社員では、報酬形態が大きく異なります。社員として働く場合は月給制であるのに対して、フリーランスの場合は仕事単位や出来高払いです。


働けば働くほど報酬が発生するため、自身に高い能力があれば高収入を目指すことも可能でしょう。

在宅ワークとの違い

在宅ワークは自宅で案件を受けて仕事をしますが、フリーランスは依頼を受けた企業のオフィスに出社したり、在宅ワークと同様に自宅で仕事をする場合もあります。しかし、報酬形態はどちらも出来高制で変わりません。

フリーランスWebデザイナーのメリットについて

フリーランスのWebデザイナーは、ネット環境があれば基本的にどこでも仕事ができます。また、時間の縛りもないため、好きな時間に仕事をすることが可能です。


このように、自分のペースに合わせて仕事ができるのがフリーランスのWebデザイナーのメリットでしょう。

フリーランスがWebデザイナーを仕事とする場合に必要なスキル

パソコン

フリーランスのWebデザイナーとして働くためには、どのようなスキルが必要とされるのでしょうか。フリーランスのWebデザイナーには、通常のWebデザイナーとは異なるスキルが必要になります。


ここでは、フリーランスのWebデザイナーとして働く場合に必要なスキルを紹介します。

マーケティングスキル

マーケティングスキルは、Webサイトの目的を達成させるためにも必須のスキルです。Webデザイナーは依頼者のターゲットをしっかり理解した上で、ターゲットが求めているサイトを制作する必要があります。

デザインソフト対応スキル

Webデザイナーとして働くためには、「Photoshop」や「Illustrator」を使いこなす必要があります。また、上記のデザインソフトに加えて、可能であれば他のソフトも複数使えるようにしておくと良いでしょう。


たとえば、動画マーケティングに関わるのであれば、「Adobe Premiere」、DTPデザインに関わるのであれば「Adobe Indesign」を使用できると便利でしょう。

コーディングスキル

近年ではWebオーサリングツールによって、画像を編集する感覚でプロトタイプの作成が可能になりました。しかし、Webオーサリングツールでは複雑なWebアプリケーションには対応がまだ難しく、複数の端末で確認するとレイアウトが崩れたり、レスポンシブ対応が不十分だったりします。


そのため、WebデザイナーであってもHTMLやCSS、JavaScriptの開発言語のスキルも必要でしょう。

Webデザインの基礎知識

Webデザインをするためには、レイアウト、配色、タイポグラフィの3つの基礎知識が必要になります。デザインの基礎知識を知っておかないと、そもそもサイトのデザイン自体が行えないため、フリーランスとして働く以前にWebデザイナーとして必須のスキルでしょう。

Webデザイン理論の基礎知識

Webデザインは、利益拡大や集客力の向上といった目的を達成すための1つの手段です。目的を達成するためにWebデザインをする際には、デザインセンスが問われるのと同時に、論理的思考が必要になってきます。


自分のセンスや感覚だけでデザインを決めても、目的を達成できない可能性もあるということを留意しておきましょう。

コミュニケーションスキル

デザインは感性が重要視される一方で、マーケティングと関係性が強いため、チーム内でコミュニケーションを取る姿勢が求められます。


フリーランスであっても、クライアントとのデザインのやり取り、修正対応など様々な人と関わる場面があります。コミュニケーションスキルを磨くことで、フリーランスでも案件が取りやすくなり、周りとの差別化が狙えるでしょう。

ポートフォリオサイト作成スキル

ポートフォリオサイトは、自身がサイトを作る上で得意としていることや嗜好をクライアントに伝えるために必要なものです。


そのため、フリーランスで案件を受注する場合、魅力的なポートフォリオサイトが作成できるスキルも身に付ける必要があるでしょう。

どうしてフリーランスのWebデザイナーは難しいのか?

イメージ図

フリーランスのWebデザイナーは、フリーランスの世界でも独立することが困難だと言われています。また、この先フリーランスのWebデザイナーという職種は消えてしまうとまで考えられています。


ここでは、なぜフリーランスのWebデザイナーとしてやっていくことが難しいのか紹介します。

ひとつの案件にかかる期間が流動的になる

Webサイトのトップページ案を制作する場合は、1日につき1案提出するのが目安です。しかし実際は作業の他に、案を見直す時間や修正する時間などが発生します。また、デザインの修正は1回で済むこともあれば、何度も修正する場合もあります。


そのため、作業の見積もりをしていたとしても、1つの案が完成するまでの時間や費用は完成するまで分からないという芸術的な側面も持っています。

想定外の修正依頼が発生する

デザインの仕事は、細かな修正が多く想定しているよりも時間がかかってしまうことがあります。Webデザイナーとクライアント間では、デザインの印象の相違を全くなくすのは困難なため、印象が食い違った状態で人が入ると更に修正対応が起きやすくなります。


また、打ち合わせを何度も重ねていても、実際の成果物がクライアントの要望と全く違うということもありえます。

就労時間が長く不規則になる

デザイナーという職業は、労働する時間が長いとされています。会社に所属しているデザイナーは長時間残業することが普通になりがちです。


しかし、社員の場合は労働時間が長くても給与が保証されていますが、フリーランスではその保証がないため、不規則な生活によって働けなくなった場合、給与が入らなくなってしまいます。

内製化の影響を受ける

近年デジタルマーケティングの複雑化が起きていることによって、Webデザインも内製化が進んでいます。内製化することで、マーケティング、デザインの各チームで迅速にやり取りができるほか、費用の節約や情報の流出が防げるためです。


そのため、フリーランスのWebデザイナーは立場が弱くなりつつあります。

ツールやテンプレート普及の影響を受ける

近年では、安くてクオリティが高いテンプレートが登場し、デザイナーでない人でも見た目が綺麗なサイトを構築できるようになってきています。


バナーや簡単にできるサイトの作成はマーケターがデザインを行っている企業もあるなど、Webデザイナーという職種の特殊性が薄れてしまっているという現状もあります。

フリーランスでWebデザイナーを成功させるコツ

イメージ図

フリーランスでWebデザイナーをやっていくことの難しさを紹介しましたが、逆に成功させるためには、どのようなことを大切にしたら良いのでしょうか。独立してやっていくのは難しいですが、成功するのも不可能というわけではありません。


ここでは、フリーランスとしてWebデザイナーを成功させるコツを紹介します。

できるだけ多くの人脈を作っておく

企業に勤めている場合は、営業の方で案件を取ってきてくれますが、フリーランスは自身で取にいく必要があります。広げた人脈の中から、固定で案件をもらえるクライアントが見つかれば、安定した収入につながります。


また、仕事の結果がよく様々な企業から信頼を得られれば、口コミの効果で仕事を任せてもらえる機会が増えるといった可能性もあります。

クラウドソーシングへの登録

クラウドソーシングとは不特定多数の人にクライアントが、Web上で案件を紹介する仕組みです。クラウドソーシングに登録しておくことで、案件を受注できる機会を増せるでしょう。


また、TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSを活用して、情報発信することもおすすめです。SNSで仕事の様子などを発信することで、見た人が興味を持ち、仕事を依頼してくれる可能性もあるでしょう。

クライアントのニーズを把握するスキルを磨く

サイトを作成する上で、クライアントがターゲットにしたい層、発信したいことなどを理解し、目標を達成させるためのデザインを提案するのがWebデザイナーです。


クライアントのニーズをしっかり把握・明確化できるスキルを身に付けておくと良いでしょう。

タスク及びスケジュール管理能力を高める

フリーランスは仕事をこなすほど収入を得られますが、だからといって限度を考えずに案件を受けてしまうと納期に間に合わなくなったり、無理をして納期に合わせるといった問題が生じてしまいます。


案件が重なってしまう時は、どちらかを断ったり無理のないスケジュールで進められるようタスクを調整する能力も必要と言えるでしょう。

スキルアップの継続

Web業界は日々進歩しているため、つい最近出たデザインが明日にはそうではなくなるということも起きます。PHPやJavaScript、HTMLなどの知識に関しても同じことが言えるため、常に新しい情報をチェックし身に付ける努力が必要です。

慎重な顧客選び

フリーランスは自身で案件を取りますが、営業活動に慣れていない場合はクライアント選びは慎重に行いましょう。契約の段階で、契約内容に不信感を感じたら契約を見送ることも検討しましょう。


また、クライアントがデザインについてよく分かっていない場合は、無制限に修正を依頼してくる場合があるため、修正する回数を制限するなど契約内容をよく詰めておくことも必要です。

安易な値下げは避ける

フリーランスのWebデザイナーは、自身の仕事に対して自分で値段を設定できます。値下げは容易ですが、一旦下げてしまうと値上げは困難です。また、クライアントは値下げした値段を元にして、発注を続けてくる可能性もあります。


安易に値下げをしてしまうと、もっと稼ぎたいと考えた際に仕事量を増やすしか方法がなくなってしまいます。

始める前に資金を貯めておく

フリーランスになった直後は、しばらくは安定した収入が見込めない可能性もあるため、何かあった時のために資金を貯めておきましょう。


いくらか資金を貯めておくことで、不安が軽減された状態でフリーランス生活を始められるでしょう。

Webデザイナーとして収入を安定させるためにすべきこと

イメージ図

Webデザイナーとして収入を安定させるためには、「新規営業」や「横のつながりから仕事を受注する」などの方法があります。営業が苦手という場合は、フリーランス専門のエージェントに登録する方法もあります。


フリーランス専門のエージェントに登録することで、自ら営業する必要性がなくなるだけではなく、経験や実績が積めることや福利厚生がついている可能性があるなどメリットもあります。

Webデザイナーの平均年収や給与について

書類

Webデザイナーの平均年収は約440万円と言われています。


企業に属している場合は確実にキャリアを積めば年収アップが見込めますが、フリーランスの場合は、前述したスキルを身に付けるなど差別化を図ることで年収アップが見込めるでしょう。

フリーランスのWebデザイナーはなってからの努力も不可欠

パソコン

この記事では、フリーランスでWebデザイナーを仕事とする場合に必要なスキル、フリーランスのWebデザイナーを続けるのが難しい理由などを紹介しました。


フリーランスのWebデザイナーになったとしても、新しいプログラミング言語などを学習したり、新しい情報を自分から取りに行ったりする必要があります。


フリーランスでWebデザイナーを検討している方は、この記事を参考にしてフリーランスのWebデザイナーを目指しましょう。


【著者】

【記事監修】山崎 裕(東京ITカレッジ講師)

東京ITカレッジで講師をしています。

Java 大好き、どちらかというと Web アプリケーションよりもクライアントアプリケーションを好みます。でも、コンテナ化は好きです。

Workteria(旧 Works)ではみなさまのお役に立つ情報を発信しています。

「Workteria」「東京ITカレッジ」をご紹介いただきました!

編集した記事一覧

正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?

  • 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!

  • 定期的にご本人に合う高額案件を紹介

  • リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数

  • 専属エージェントが契約や請求をトータルサポート