フリーランスエンジニアの3つの働き方とは?成功するポイントについても解説
Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!
フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。
エンジニア市場が急成長していることや、働き方の多様化に伴い、フリーランスエンジニアが注目を浴びています。
そして実際にフリーランスエンジニアになって自由な働き方や収入アップを実現するエンジニアたちが増えています。
しかし、一方で 「フリーランスエンジニアってどんな働き方があるの?」 という疑問や不安がある方もいらっしゃいます。
そこでこの記事では、フリーランスエンジニアの働き方について詳しく解説します。 それぞれの働き方のメリットや注意点、成功のためのポイントにも触れていきます。
フリーランスエンジニアとは?
フリーランスエンジニアとは、独立して仕事を行うエンジニアのことを指します。
会社に雇われることなく、自身のエンジニアとしてのスキルや専門知識を活かしてクライアントや企業と契約を結び、プロジェクトに参画したり、開発業務を行います。
フリーランスエンジニアは正社員エンジニアに比べ、自由な働き方を実現できたり、収入を上げることができます。
しかし一方で、収入が不安定になったり責任感も増えてきます。
そのため、収入の安定や仕事の獲得には、クライアント開拓や常にスキルアップのための情報収集や継続的な学習が欠かせません。
良いことだらけではありませんが、自由なキャリアに魅力を感じてフリーランスを目指すエンジニアは増えています。
フリーランスエンジニアの種類
フリーランスエンジニアの種類には、以下のような種類があります。
- 個人事業主
- 法人化したフリーランス
- 組織化したコンサルティング会社
それぞれ詳しく説明します。
個人事業主
こちらは個人でクライアントと契約を結び、業務を担当します。
個人事業主は経費や手続きが比較的シンプルかつ、低コストで開業することができます。
一方で、個人の責任範囲が広く、リスクを自身で負う必要があります。
また、税金周りの手続きや契約関係などの業務も自身で担当する必要があります。
法人化したフリーランス
こちらは個人事業主としての業務を法人化し、法人として業務を行う形態です。
会社として法人化することで、クライアントからの信頼性が高まり、大規模なプロジェクトや契約を獲得できる可能性が高まります。
また、法人税などの税制上のメリットもあります。
一方で、法人化には手続きや費用がかかるので、個人事業主と比較して開業までのハードルが高いです。
また、法人としての義務や責任も発生するため、会社経営などの専門知識が必要になってきます。
コンサルティング会社
こちらはフリーランスエンジニアが複数人集まって組織を形成し、会社を設立する形態です。
複数のエンジニアが所属し、プロジェクトやコンサルティング業務を行います。
クライアントとの契約は会社として行い、実際には会社に所属するエンジニアが業務を遂行します。
複数のエンジニアが所属するため、プロジェクトの規模や難易度に応じて適切な人材を提供できます。
また、チーム内で知識や情報の共有がしやすく、相乗効果が生まれるメリットもあります。
一方で、組織化することで運営や管理に関するコストや負担がかかります。
その他にもプロジェクトの管理やリソースの調整が必要であり、マネジメントスキルが求められたり、所属するエンジニアの給与や福利厚生、労働条件などを考慮する必要があります。
どのような形態のフリーランスエンジニアを目指す場合でも自分の目標や状況に合わせて選択することが大事になってきます。
フリーランスエンジニアの3つの働き方
さて、そんなフリーランスエンジニアには大きく以下の3つの働き方があります。
- プロジェクトベース
- プロダクト開発
- コンサルティング
それぞれ詳しく解説します。
プロジェクトベース
プロジェクトベースの働き方では、フリーランスエンジニアはクライアントと契約を結び、特定のプロジェクトのために業務を行います。
プロジェクトの要件に応じて開発、設計、テストなどの業務を担当します。
たとえば、新しいオンラインストアの開発を担当することになった場合、クライアントとの打ち合わせを行い、要件を明確化します。
次に、データベース設計やフロントエンド・バックエンドの実装、セキュリティ対策などを行い、最終的にテストを実施して完成させます。
このように、プロジェクトごとに契約を結び、具体的な目標に向けて仕事を進めることが特徴です。
プロジェクトの期間やスコープはクライアントとの契約によって決まります。
プロジェクトベースの働き方は、さまざまな業種や規模のプロジェクトに参加することができ、幅広い経験を積むことができます。
プロダクト開発
プロダクト開発とは、ソフトウェアやアプリケーション、ウェブサービスなどの新しい製品を開発することを指します。
フリーランスエンジニアは、自身のスキルや経験を活かしてプロダクト開発に貢献します。
プロダクト開発のやりがいとしては自身のアイデアやビジョンを具現化し、成果物として世に送り出すことができる点です。
自分の手で作り上げた製品が実際に利用され、ユーザーの満足やフィードバックを得ることで、達成感や喜びを感じることができます。
また、リリース後もプロダクトを改善したり、マーケットでの競争力の向上に取り組むことで、ビジネススキルも向上させることができます。
コンサルティング業務
コンサルティングの働き方では、自身の専門知識や経験を活かしてクライアントにアドバイスや支援を提供します。
クライアントの課題やニーズに対して、最適なソリューションを提案し、問題解決に貢献します。
技術的なコンサルティングだけでなく、業務プロセスの改善や戦略的なアドバイスなども行います。
コンサルティングのやりがいは、自身の専門領域で他の企業や組織の成長や課題解決に貢献することができることです。
クライアントとの深い関係を築きながら、ビジネスの成果を支えることができます。
また、様々な業界や組織と関わることで、幅広い経験を積むことができます。
問題解決能力やコミュニケーションスキルの向上も期待できます。
以上、フリーランスエンジニアの働き方についてご紹介しましたが、これらの働き方はそれぞれ異なる魅力があります。
各働き方にはそれぞれのメリットがありますので、自身のスキルや興味に合った働き方を選ぶことが重要です。
フリーランスエンジニアの稼働スタイル
そして、フリーランスエンジニアの稼働スタイルには
- リモートワーク
- 客先常駐
の2種類があります。
リモートワークでは、自宅やコワーキングスペースなどから仕事を行うスタイルです。
エンジニアはオンラインコミュニケーションツールやプロジェクト管理ツールを活用して、クライアントと連絡を取り、仕事の進捗を報告します。
リモートワークは場所や時間に制約されずに仕事を行えるため、フレキシブルな働き方が可能です。
また、交通時間や通勤費用を削減できるメリットもあります。
一方で客先常駐とは、クライアントのオフィスや現場に出向いて仕事を行うスタイルです。
こちらのケースではクライアントのチームに現場の一員として参加し、プロジェクトに関連する業務を担当します。
このスタイルでは、直接顔を合わせてコミュニケーションを取ることができ、プロジェクトの要件や目標をより具体的に把握できます。
また、クライアントとの関係構築やチームワークの強化にも役立ちます。
フリーランスエンジニアは、自身の働き方やプロジェクトの性質に合わせてリモートワークや客先常駐を選択することができます。
一部のプロジェクトではリモートワークが適していたり、他のプロジェクトでは直接クライアントの現場に出向くことが求められる場合もあります。
いずれにしても、クライアントの要望を考慮しつつ、最適な稼働スタイルを選択することが重要です。
フリーランスエンジニアとして成功するには
フリーランスエンジニアとして成功するためには、以下のポイントに注目しましょう。
スキルアップを続けること
技術は日々進化していますので、自身のスキルを向上させることが大切です。
新しい技術やトレンドに興味を持ち、学び続ける姿勢が成功への近道です。
>クライアントを増やすための努力を怠らない
新しいクライアントを獲得することは重要です。
自己紹介やポートフォリオをしっかり作り、人脈の活用などを通じて、新しい仕事を見つける努力をしましょう。
プロジェクトの管理と品質保証に注意する
プロジェクトの進行管理や納期の守り方、クライアントとの円滑なコミュニケーションは信頼を築くために重要です。
また、クライアントが満足する品質の成果物を提供することも大切です。
そのような活動を通して顧客満足度を高めていきましょう。
まとめ
以上、フリーランスエンジニアの働き方についてご紹介してきました。
エンジニア市場は売り手市場であるので、この記事を参考にしていただき、フリーランスエンジニアを目指してください。
なお、エンジニアとしての転職やフリーランスをお考えの人は弊社Workteria(ワークテリア)をご利用下さい。
ワークテリアは数あるエージェント・求人紹介サイトのなかでも、IT業界・web業界の求人情報に特化した、就職・転職専門サイトです。
紹介する求人案件の雇用形態は、正社員・フリーランスなどさまざまで、IT業界・web業界で転職を検討している、あるいはこれから仕事をしたいと考えている人を対象として、運営しています。
ワークテリアは、現在、以下のような立場の人におすすめします。
- フリーランス向けの案件を探している、フリーランスの方
- 正社員からフリーランスを目指している方
- 自分の市場価値がどれくらいなのか知りたい方
ワークテリアに常駐しているキャリアコンサルタントは、相談者の市場価値を的確に判断して、今後の進み方についてアドバイスすることが可能です。
相談は無料ですので一度、ワークテリアの無料相談のご利用をおすすめします。
【著者】
東京ITカレッジで講師をしています。
Java 大好き、どちらかというと Web アプリケーションよりもクライアントアプリケーションを好みます。でも、コンテナ化は好きです。Workteria(旧 Works)ではみなさまのお役に立つ情報を発信しています。
「Workteria」「東京ITカレッジ」をご紹介いただきました!
正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
- 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!
定期的にご本人に合う高額案件を紹介
リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート