検索

キーワード


目次

履歴書を入れるときの正しい向きとは?折り方や封筒のマナーも紹介

  • 公開日:2021-10-30 22:11:14
  • 最終更新日:2022-09-13 15:24:36
履歴書を入れるときの正しい向きとは?折り方や封筒のマナーも紹介

Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!

フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。

履歴書を入れる向きを覚える必要性

オフィスのデスク

就職活動や転職活動において、履歴書は自分のエンジニアとしての経歴を相手にアピールするための重要な書類です。

>> エンジニアになりたい理由を履歴書に書くときの13のコツ|例文もあわせて紹介

この履歴書を封筒に入れて提出する際には、基本的な入れ方があります。履歴書を入れる向きを間違えて提出すると、相手側にビジネスマナーがない人だと思われる可能性もあるので注意しましょう。


ここでは、履歴書の折り方や入れる向き、注意事項などについて説明します。

履歴書を入れる前の準備3つ

オフィスのデスク

就職や転職で履歴書を提出する際、手渡しで提出するときと郵送で送るときがあります。どちらにしても履歴書はそのまま渡すのではなく、封筒に入れて渡すのがマナーです。


履歴書の入れ方を間違えることがないよう、その準備について3つ紹介します。

  • 履歴書の正しい折り方を確認する
  • クリアファイルを用意する
  • 添え状を用意する

1:履歴書の正しい折り方を確認する

市販されている履歴書は、その多くがA3サイズまたはB4サイズを二つ折りにした、A4サイズかB5サイズです。そこからまた何度も折ると、折り目の文字が読みにくくなり、見た目も悪くなります。


履歴書は、基本的に二つ折り、多くても三つ折りまでにしましょう。

基本は二つ折りである

市販の履歴書は、あらかじめ見開きの真ん中から半分に折った二つ折りになっています。見た目が悪くなるため、基本的にはこれ以上折らないのがマナーです。


パソコンなどで履歴書を自作する場合には、市販の履歴書のサイズに合わせて、A4やB5サイズに印刷すると良いでしょう。

三つ折りが可能であるシーン

転職活動では履歴書の三つ折りは避けた方が無難ですが、「アルバイトやパート募集への応募の場合」、「派遣会社や人材紹介会社へ提出する場合」、「選考とは関係なく履歴書の提出を求められた場合」など、三つ折りでも可能なケースがあります。


三つ折りにする場合でも、折り目を整えきれいな見た目にしましょう。

2:クリアファイルを用意する

履歴書を提出する際には、履歴書を色のない透明なクリアファイルに入れてから、封筒に入れると良いでしょう。


クリアファイルに入れることで、提出するまでの間に雨が降ったり封筒が折れ曲がったりすることがあっても、水濡れや破損をある程度防いでくれます。


また、転職や就職の際は履歴書以外にも様々な書類の提出を求められることがあるでしょう。それらの書類をクリアファイルに入れるときれいにまとめることができ、企業側も管理がしやすく、紛失防止にもつながります。


クリアファイルに入れることで、履歴書を丁寧に扱っているという印象を企業側に与えることも期待できるでしょう。

3:添え状を用意する

履歴書を郵送で送る際は、添え状を用意しましょう。添え状は、封筒に何の書類が入っているかを表したものです。書類の不足がないか、企業側が確認する資料になります。


添え状には、送付する年月日、相手先の会社名や担当者名、事柄の題名、挨拶、同封している書類の説明などを記載します。履歴書を直接手渡しする際は必要ありません。

履歴書を折ったときの正しい向き

サラリーマン

履歴書を折る際は、折る向きにもマナーがあります。折り方を間違えると丁寧に履歴書を書いたとしても、企業側に雑な人間だという印象を与えかねないので、注意しましょう。

二つ折りの場合

二つ折りになっている市販の履歴書を使用する場合には、折り目をそのまま利用します。


自分で履歴書をA3又はB4で作成した場合には、内容がすぐに確認できるよう、情報が書いている面を外向きにして、重ねた際にずれがないようきれいに二つ折りにして、しっかり折り目をつけましょう。定規などを使うと、折り目がきれいになります。

三つ折りの場合

履歴書を三つ折りにする場合も、自分の名前や写真などがすぐに見えるよう、外向きに三つ折りにしましょう。二つ折りに比べて折り目が多くなるので、重ねた際に端がずれないよう、こちらも定規などを使って折り目をしっかりつけて、美しく整えましょう。

履歴書を三つ折りで入れるときの正しい向き

パソコンを使う人

三つ折りの履歴書を入れるのにちょうど良い封筒は、長形3号の封筒です。封筒に入れる書類の向きにもマナーがあるので、履歴書を入れる際には注意しましょう。

履歴書の表面と封筒の表面を合わせる

履歴書を封筒に入れる際に、三つ折りにした履歴書の表面と封筒の表面を同じ向きに合わせましょう。この向きにすると、企業側が封筒を開封したときにちょうど書類の表面が出てきます。

封筒の左上に顔写真がくるように入れる

履歴書の表面と封筒の表面を合わせたとき、封筒の左上に顔写真が来るように履歴書の向きを整えましょう。この向きで封筒に書類を入れると、開封したときに顔写真がすぐに確認できます。

履歴書を入れる順番

メモを取る人

履歴書だけでなく添え状や職務経歴書も一緒に封筒に入れて提出する場合は、書類を入れる順番にも注意しましょう。


書類は、1番上から添え状、履歴書、職務経歴書、応募書類などその他の書類の順番で、表面を上にして重ねます。添え状や職務経歴書などは記載している側が表面、履歴書は写真を貼っている方が表面です。表裏や上下がバラバラにならないよう注意が必要です。


三つ折りにして封筒に入れる場合は、すべての書類を三つ折りにした後、前述した順に重ねて封筒に入れましょう。

その他履歴書の向き以外で注意すること3つ

メモを取る人

履歴書を提出する際には、折り方や向き以外にも注意することがあります。


次に、どのようなペンで書けば良いのか、手渡しの場合はどのように渡せば良いのか、どのような封筒を選んでどのように宛名を書けば良いのかなどについて説明します。

  • 履歴書へは手書きに適切なペンを使う
  • 履歴書の正しい渡し方
  • 封筒のマナー

1:履歴書へは手書きに適切なペンを使う

履歴書を書く際は、ゲルインクのボールペン、または油性のボールペンがおすすめです。これらは消えにくく発色が良いので、文字がはっきり見えるというメリットがあります。


色は黒を使用します。太さは0.7mmまたは0.5mmのものが望ましいです。太すぎたり細すぎたりすると、文字がつぶれたりバランスが悪くなったりします。


消せるボールペンや鉛筆、シャープペンシルは簡単に修正ができてしまうので、履歴書のような正式な書類に使用するのは控えましょう。また、アピールしたい箇所に蛍光マーカーをつけるのもNGです。


もし履歴書を途中で書き間違えた場合は、基本的には最初から書き直しましょう。正式な書類なので修正液や修正ペンの使用は控え、どうしても書き直す時間がない場合は、二重線と訂正印で修正しましょう。

2:履歴書の正しい渡し方

履歴書を郵送ではなく持参するケースでは、受付で渡す場合と面接の際に面接官に直接渡す場合で渡し方が違います。


受付で渡す場合は、封筒のまま相手に渡しましょう。相手が読みやすいよう封筒の表面を相手に向け、「よろしくお願いいたします」とお辞儀をしながら両手で丁寧に渡します。もし、封筒から履歴書を出すように言われた場合は、相手の指示に従いましょう。


面接の際に直接渡す場合には、封筒から履歴書を出して渡します。クリアファイルごと履歴書を出し、封筒の上にクリアファイルを重ねて、相手が履歴書を読みやすい向きにして両手で丁寧に渡しましょう。


渡す際には、お辞儀をして「こちらが履歴書になります。よろしくお願いいたします」と一言添えると、さらに丁寧な印象になります。

3:封筒のマナー

履歴書を入れる封筒も相手の手に渡るものです。封筒のサイズや色の選び方、表面・裏面の書き方、封筒の閉じ方にもマナーがあります。確認した上で準備して、失礼のないようにしましょう。

封筒の選び方

履歴書を入れる封筒は、白のA4サイズ(角形2号)を使用するのが望ましいです。ビジネスでは白以外に茶色や水色の封筒を使用することもありますが、他の書類と混ざる恐れがあるため、履歴書の場合は白が望ましいでしょう。

>> 履歴書を入れる封筒が茶色はNG?選ぶ際のポイントやマナーを紹介


A4サイズであれば、クリアファイルごと履歴書を入れることができます。B5サイズの履歴書でクリアファイルを使用しない場合は、角形A4号も使用できます。

表・裏面への書き方

履歴書を手渡しする際は、封筒の表面に赤字で「応募書類在中」と記載しましょう。


郵送する際は、表面に相手先の郵便番号・住所・宛名を書き、「応募書類在中」または「履歴書在中」と記載します。住所は都道府県や番地を省略せず正確に記入しましょう。


宛名は、担当者が分かる場合は「〇〇様」とします。相手の役職が分かる場合は「〇〇部長」と役職のみを使用し「様」はつけません。また、担当者が分からない場合は「採用ご担当者様」でも可能です。


「御中」は、「株式会社〇〇 御中」「〇〇株式会社 人事部御中」のように、宛先が会社名または部署名のみの場合に使用します。


「応募書類在中」「履歴書在中」は、応募書類が入っていることが相手に分かりやすくするために書きます。赤い油性ボールペンで書き、文字の周りを赤い枠で囲みましょう。市販のスタンプや「履歴書在中」の文字が入った封筒を利用しても構いません。


封筒の裏面には、差出人の郵便番号、住所、氏名を、表面より小さな文字で記載しましょう。住所は表面と同様、省略せず書きます。郵送の場合だけでなく、手渡しの場合にも裏面の記載は必要です。

正しい閉じ方

履歴書を持参して直接提出する場合は封筒の端を閉じておくだけで、封をする必要はありません。郵送の場合は、途中で開かないようしっかり封をしましょう。


封をする際は、はがれにくい液体のりを使用すると良いでしょう。セロハンテープやスティックのりは、はがれやすいので注意が必要です。両面テープがついているタイプの封筒を使用する場合は、そのまま両面テープで構いません。


封を閉じて、のりが乾いたら閉じた部分の中央に「〆」を書きましょう。これは確かに封をしたという印であり、また他の人が開封していないことを示すものでもあります。

最低限覚えておきたい履歴書のマナーを確認しよう

サラリーマン

履歴書を提出する際は、封筒の選び方から履歴書の折り方、封筒への入れ方など細かなマナーがあります。これらのマナーに注意することで、ビジネスマナーが備わっていることを採用担当者へアピールできるでしょう。


きれいに書いた履歴書も、折り方や入れ方が雑だと良い印象に結びつきません。最低限守らなければならないマナーを覚え、就職活動や転職活動に活かしましょう。


【著者】

【記事監修】山崎 裕(東京ITカレッジ講師)

東京ITカレッジで講師をしています。

Java 大好き、どちらかというと Web アプリケーションよりもクライアントアプリケーションを好みます。でも、コンテナ化は好きです。

Workteria(旧 Works)ではみなさまのお役に立つ情報を発信しています。

「Workteria」「東京ITカレッジ」をご紹介いただきました!

編集した記事一覧

正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?

  • 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!

  • 定期的にご本人に合う高額案件を紹介

  • リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数

  • 専属エージェントが契約や請求をトータルサポート